Diary

Diary

2022年振り返り

2022年もあっという間でした。 最近話題になった以下 ChatGPT の力も借りつつ1年を振り返ってみたいと思います。 大晦日ということで1年の振り返りを行いたい。しかし何も思い出せない。。ということで、過去の Tweet をTw...
Diary

2021年振り返り

早いもので地元沖縄から上京して10年が経ちました。 2021年もあっという間でした。 果たして去年立てた目標は達成できたのか? 振り返ってみたいと思います。 1~3月 元旦から納品向けの開発。油圧で動くミニチュア建機を遠隔...
Diary

2020年振り返り

主にTwitterなどの情報をまとめた個人的なメモです。 2020年は人生3度目の会社設立の年となりました。 1~3月 東大がスタートアップ向けにオフィスを提供していると聞き、埼玉県川口市から東京都文京区に引っ越す。※引っ...
Diary

2019年振り返り

日記、カレンダー、写真、Twitterなどの情報をまとめた個人的なメモです。2019年は30歳になった節目の年になりました。 1~3月 米国滞在2年目がスタート。 毎年ラスベガスに開催されているCESに参加。数え切れな...
Diary

中国人の友達の熱量

通っているESL学校の運営に関する問題を、約一ヶ月前からクラスメイトと一緒に解決しようと試行錯誤している。どの生徒にも影響を与える学校側の欠陥で、実際にこの問題によって学校を離れてしまった生徒も少なくない。また先生側の負担もあり彼らの離職率...
Diary

サンタクララに引っ越し

2018年1月から、UCSC(University of California の Santa Cruz校) Silicon Valley Campusに通うことになり、家族と共にカリフォルニア州サンタクララ市に引っ越した。これまでは、修士...
Diary

言語化

はじめに わざわざ言語化というタイトルをつけるくらい,私にとっては不得意な事の一つだ. この不得意なことをやると決めたきっかけをまとめておく.
Diary

Hello, Shiroku.Net.

思考の記録,共有のためにブログ始めました. -- Feel. Think. Make.